
夜に寝るときに着用する夜用の『ナイトブラ』。
- 垂れ防止
- ボリュームアップ
- バストメイク
など、様々な目的でナイトブラを着用する人がいます。
でも、ナイトブラをつけることで具体的に胸がどうなるのかってイマイチ分からないですよね。
今回は、ナイトブラの役割や効果をまとめてみました。
ナイトブラに興味があるけどよく分からない!という人はぜひ参考にしてみてください。
目次(クリックでジャンプできます)
寝ている間の胸はどうなってるの?
ナイトブラにどのような役割があるのかを知るために、ナイトブラをつけないで寝ると胸がどの様になるのかお伝えします。
寝ているときというのは、胸はかなり激しく動きます。
上や下、右や左など、いろいろな方向に行っています。
寝ている間は仰向けになったり、横になったりして、胸も重力によって動いてしまうんですね。
<参考:ワコール>
そして、寝ている間にブラジャーを付けないという人が圧倒的に多い!
<参考:ワコール>
ブラジャーを付けずに寝ると、いろいろな方向に胸が動いて、『垂れ』の原因になってしまうんです。
普通のブラジャーを付けて寝るじゃダメなの?
寝ている間にあちこち胸が動いてしまうから夜もブラジャーの着用が大切です。
でも、普通の日中につけているブラジャーじゃダメなんでしょうか?
実は、日中につけているブラジャーは、立った状態の胸をサポートするようにできています。
寝ている状態で上や下、横に移動してしまった胸はサポートできません。
また、ナイトブラは寝ている状態の胸を適切な状態にキープするように設計されています。
だから、寝ているときにベストな胸の状態にするには、夜専用の『ナイトブラ』をつけるのが良いんです。
ナイトブラの種類について
さらに、ナイトブラにはプラスαの特徴・役割を持ったものがあります。
- 寝ているときの快適性を重視したベーシックタイプ
- ボリュームアップ・形を整えるための矯正タイプ
の2種類が主なナイトブラの種類です。
どうせだったら、寝ている間もバストメイクができる矯正タイプを使って美バストを目指すという人が最近多いような傾向があります。
ただ、矯正タイプは『きつくて眠れない』『合うサイズがない』『特に変化がない』などのトラブルがある場合も。
自分に合う矯正タイプのナイトブラが見つかるまでは、ベーシックタイプと併用するのがおすすめです。
さらに、このサイト『ブラモテ.com』ではいろいろな会社のナイトブラをレビューしたり比較もしていきます。
ブラモテ.comを参考にしながら、あなたに合うナイトブラを見つけてくださいね💕